2019.05.12アーユルヴェーダ教室
南インド・アーユルヴェーダ癒しと学びの旅2019③
※Arati教室の「アーユルヴェーダ癒しと学びの旅2019」催行中。4月26日から、和代は生徒さんたちと南インドのアーユルヴェーダ施設に滞在しています。

インドの街はカラフル!車で30分ほどのCoonoor(クヌール)がクリニックから一番近い町で、週に一度マーケットを訪問することができます。

◇いかしたバナナ屋さん ◇庶民の台所「クヌールマーケット」では何でも手に入る

◇神様のポスター店。土着の神様からメジャーどころまで揃っている ◇オートリキシャー、通称「トゥクトゥク」のスタンド。本当に’トゥクトゥク’って音がするからかわいい♡

◇マーケットに行くといつも花屋さんでジャスミンを買う。ひもでつなげられたたくさんのジャスミンの花、40㎝くらいで40ルピー(70円)。女性は髪飾りにするが、部屋に飾るととっても良い香りで癒される♪


◇ローカルのお寺にお参り。モダンできれいなお寺

続く
◆アーユルヴェーダ栄養学講座7月開講・受講生募集中
※遠方の方やご自宅・通勤時間などで学びたい方、海外にお住まいの方など教室に来られない方にはビデオ受講が可能です。お問い合わせください。

インドの街はカラフル!車で30分ほどのCoonoor(クヌール)がクリニックから一番近い町で、週に一度マーケットを訪問することができます。


◇いかしたバナナ屋さん ◇庶民の台所「クヌールマーケット」では何でも手に入る


◇神様のポスター店。土着の神様からメジャーどころまで揃っている ◇オートリキシャー、通称「トゥクトゥク」のスタンド。本当に’トゥクトゥク’って音がするからかわいい♡

◇マーケットに行くといつも花屋さんでジャスミンを買う。ひもでつなげられたたくさんのジャスミンの花、40㎝くらいで40ルピー(70円)。女性は髪飾りにするが、部屋に飾るととっても良い香りで癒される♪


◇ローカルのお寺にお参り。モダンできれいなお寺

続く
◆アーユルヴェーダ栄養学講座7月開講・受講生募集中
※遠方の方やご自宅・通勤時間などで学びたい方、海外にお住まいの方など教室に来られない方にはビデオ受講が可能です。お問い合わせください。